イヤホン

ガジェット

【完全解説】ゼンハイザー ACCENTUM Open|開放型で耳に優しい最新ワイヤレスイヤホン!

ゼンハイザーから登場した「ACCENTUM Open」は、インナーイヤー型のBluetoothワイヤレスイヤホンです。(ゼンハイザーさんはオープンイヤー型と表現されています)価格帯は1万円台半ばであり、手の出しやすい価格でゼンハイザーサウン...
ガジェット

【デノン AH-C500W】:この価格でこの音!?高音質を気軽に楽しめる完全ワイヤレスイヤホン

2025年4月に登場したDENON(デノン)AH-C500Wは、オーディオブランドらしい「音のこだわり」と「ユーザビリティ」を兼ね備えた、非常にバランスの良い完全ワイヤレスイヤホンです。インナーイヤー型が好きな人には嬉しい機種です、このぐら...
ガジェット

Google ストアの​​新生活キャンペーン 2025年2月28日~3月31日まで開催される様子です

定期的に開催されるGoogleストアのセール。今回は新生活キャンペーンとして2月末~3月末まで開催されます、毎年やってますよね。セール対象機種、内容対象製品通常価格(税込)キャンペーン内容や​特典Google Pixel 9 Pro159,...
ガジェット

SOUNDPEATS PearlClip Pro(CC) レビュー 【イヤーカフ型の価格破壊、これでいいと思える機種です】

最近増えましたね、イヤーカフ型。Huaweiの製品が人気でしたが、国内海外含めかなり新規リリースされています。そんな中、価格破壊も甚だしい(褒め言葉)製品がSOUNDPEATSさんからリリースされました。その名も【PearlClip Pro...
ガジェット

NOTHING Ear (stick)を1ヶ月使ってみての感想(アプリで出来ることなど)

7月後半に購入したNOTHING Ear (stick)ですが、通勤時はほぼ毎日使用しています。個人的には非常にお気に入りの一品です、数が多いとは言えないインナーイヤー型が好きな人にとっても非常に良い選択肢になるかと。使い勝手、アプリで出来...
ガジェット

NOTHING Ear (stick) デザインだけではないインナーイヤー型の優れもの

新しいイヤホン欲が出て困っていました。私が優先するSPECを考えた結果 NOTHING Ear (stick)  を購入しました。インナーイヤー型愛好家にはかなり推せるアイテムです。NOTHING とは?英国に本社を置く中華系企業です。ON...
ガジェット

【物欲センサー刺激!】Marshall MINOR IV

なんとも物欲センサーを刺激する新製品がリリースされますね。インナーイヤー型のbluetoothイヤホンである Marshall MINOR IV が2024年6月14日にリリースされます。公式サイトはこちら(マーシャルの国内正規代理店、完実...
ガジェット

Anker Soundcore Liberty 4 レビュー②【アプリの使い勝手】

Anker Soundcore Liberty 4 アプリの使い勝手のレビューです。
ガジェット

YAMAHA TW-EF3A【日本未発表のインナーイヤータイプワイヤレスイヤホン】

色々とワイヤレスイヤホンを探している中で、個人的に非常に気になったのがヤマハさんの『TW-EF3A』というインナーイヤータイプの新製品です。主な仕様通信方式:Bluetooth 5.3コーデック:AAC/SBC連続再生時間:最大10時間充電...
ガジェット

SOUNDPEATS Air4 Lite レビュー

SOUNDPEATSさんのair4 liteを購入したので感想を書いていきます。インナーイヤー型のマルチポイント対応というお好きな人にはたまらないモデルです。